月別
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2023.03.20
- 日本酒コラム
平素より富士正酒造をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
「富士山に一番近い酒蔵」と聞いて、思いつくワードがありますか?
そう、「天国にいちばん近い島」ですね^^
かくいう私はあまり聞いたことがないのでわからないのですが、映画を観た方もいらっしゃるのではないでしょうか。
弊社の蔵は、静岡県側の富士山の西側の麓、標高900mの朝霧高原という高原地帯にあります。
(3月ですが雪が降ったように霜が降ります)
標高900mというと、どんなところ?と思いますが、
八ヶ岳アウトレットより少し標高が低いところ、という印象です。
静岡県内ではありますが、雪も降りますし、気温も海側と比べて10度近く低いです。
山ではないですが、山の天気のようにコロコロと変わりやすく、
海側で遊んでいて良い天気だったのに、こちらに来たら雪だった、ということもしばしば。
わたしたちはそんな中で、日本酒造りを行っています。
凍てつく寒さの中醸されるお酒は、醗酵もゆっくり。
のんびりと育ってくれるので、味わいもなんだかのびのびとしています。
シャープなキレのあるお酒を造ったり、飲み方によって変わったり。
お酒の様々な表情を引き出すのが、日本酒の造り手たちの技術です。
(冬は朝焼けも綺麗です)
「富士山に一番近い酒蔵」として、富士山の恩恵を受けながら今年も無事酒造りが終わりそうです。
まだまだ新酒がたくさん出ていますので、お楽しみくださいね。
特別純米生酒 美山錦
AK 純米吟醸無ろ過生原酒
2023年春限定 純米大吟醸 桜ボトル 生酒ver.
:ー:ー:ー:ー:ー:ー:ー:ー:
富士正酒造合資会社
店舗住所:静岡県富士宮市根原450-1
お問い合わせ:0544-52-0313(平日9時~16時)
instagram / Facebook / Twitter
:ー:ー:ー:ー:ー:ー:ー:ー:
月別
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月